こんにちは!
我が家では観葉植物をたくさん育てています。
私、過去には観葉植物は何度も枯らした経験がありますが…。
家を新築後、新しく観葉植物を増やしました。
ズボラな妻が育てていますが、いまのところ無事に育っているので大丈夫そう👍
買った観葉植物が丈夫だったようです。
というわけで今回はズボラでも育てやすい!
初心者にもおすすめ丈夫な観葉植物を6つご紹介します。
我が家で実際に育てている観葉植物たちです。
よろしくおねがいします💛
- ズボラ/初心者でもOK?でかい「ボトルツリー」
- ズボラ/初心者こそ!丈夫すぎる「ゴムの木」
- ズボラ/初心者ならでは「エバーフレッシュ」
- ズボラ/初心者は木を育てるべし「ドラセナ」
- ズボラ/初心者でも大丈夫「ポリシャス」
- ズボラ/初心者に!アジアンチックな「カラテア」
- さいごに
ズボラ/初心者でもOK?でかい「ボトルツリー」
ズボラ/初心者でもOKな木です。
かなり大きい木です。
「ボトルツリー」いいます。
約2.5メートルあります。
夫が(勝手に)買ってきてしまいました。笑
ボトルツリーは葉の形が星のような形で特徴的でかわいらしいです。
置く場所は日当たりのいいところがいいです。
葉が乾燥しやすいので毎日霧吹きで水をかけています。
木の根本には一応2日に一度水をあげていますがそんなに水をあげなくても大丈夫そうです。
乾いていたら水をかければOKです。
最近葉が生え変わって、新しい葉がたくさんでてきました。
実は店舗でもネットでもあまり売っていないので珍しいかもしれません。
「ボトルツリー」かわいくてお気に入りです。
100から120センチのボトルツリー↓
[rakuten:bloomgrace:10002935:detail]
ズボラ/初心者こそ!丈夫すぎる「ゴムの木」
ズボラ/初心者こそゴムの木でしょう。
とてもとても丈夫です。
サイズは1メートル弱あります。
1週間に一度の水やりで全然大丈夫でした。
最近はほかの観葉植物と同じタイミングで2日に一度水やりをしています。
ただそんなに水をあげなくても全然OKです。
ゴムの木はボトルツリーのように霧吹きで葉に水をあげていません。
ゴムの木は基本完全放置。
葉をふいたりするべきでしょうけど、ゴミもあまり気になりません。
多少日があたるところに置いてあげるといいでしょう。
本当にかなりのズボラさん、初心者さんでも大丈夫です。
ぜったい枯れません。
(たぶんね)
ズボラ/初心者ならでは「エバーフレッシュ」
ズボラ/初心者でも大丈夫。
「エバーフレッシュ」は見た目が素敵。
葉が青々としていてかわいらしいです。
卓上サイズのものを買いました。
大きめのサイズのものも売っています。
水やりは2日に一度。
葉には一日一回霧吹きで大量に水かけをしてます。
日当たりは悪くても大丈夫そうです。
前に日が当たる場所に置いたら枯れそうになりました。
置き場所はちょっと考えておいたほうがいいかもしれないです。
エバーフレッシュは何度も新しい葉がすぐにでてきて感動しますよ。
ズボラ/初心者は木を育てるべし「ドラセナ」
ズボラ/初心者こそ木はいかがですか?
「ドラセナナビー」(たぶん)を育てています。
2メートルくらいあります。
名前のところに「たぶん」と書きました。
名前を完全に忘れてしまい、ググったらたぶん「ドラセナナビー」だとおもいました。
間違えていたらごめんなさい。笑
完全に木です。
葉がふさふさで迫力があります。
水やりは2日に一度。
1日に一回、葉に水を霧吹きでふんだんにあげています。
ドラセナも日当たりのいいところで育てています。
元気印なので枯れなそうです。

- 価格: 23800 円
- 楽天で詳細を見る
[rakuten:hanatusin:10033126:detail]
ズボラ/初心者でも大丈夫「ポリシャス」
ズボラ/初心者でも大丈夫なのが「ポリシャス」。
葉が完全にパセリと一致です。
ですが食べれません。
盆栽のような鉢が売っていたのでひとめぼれして買いました。
卓上サイズで小さめ30センチくらいです。
ポリシャスも育てやすいです。
水やりは週に一度だけ。
葉に水はやりません。
暗い場所に置いていますが全然OK。
何度か枯れそうな瞬間がありましたが、何度も生き返ります。
かなり強い生命色なので育てやすいです。
安く買えるのも魅力。
ズボラ/初心者に!アジアンチックな「カラテア」
私のような素人でズボラ、かつ初心者でも育てやすいのが、アジアンな雰囲気のカラテア。
葉の模様が素敵です。
高さ30センチくらいです。
カラテアは明るい日陰に置くといいです。
前に全く日の当たらない部屋に置いたら枯れかけました。
今では復活して丈夫になりました。
水やりは2日に一回。
一日に一回葉に霧吹きで水をかけています。
葉の根本から花が咲いたりして驚かせてくれます。
アジアンっぽいけれども、器を変えたりすると印象も変わります。
さいごに
以上、ズボラ/初心者でも育てやすい!
丈夫でおすすめの観葉植物6選でした。
育てやすいというものの…。
実は我が家の観葉植物の数が増えすぎて管理が大変なのよ😂
夫がどんどん観葉植物を増やしてしまうんですね。
で、管理は全くやらないで私に丸投げ状態です。
せっかくなのでブログネタとして書いてみました。
上の6選であげたなかで一番管理が楽な観葉植物は「ゴムの木」です。
水やりもほとんどあげなくても枯れないですよ。
ポリシャスも水やりは週に一度だけなので楽です。
今のところ観葉植物の管理は大変ですが💦
空気はきれいになるし。
家にグリーンがあるだけで癒されますよ。
観葉植物で癒されるおうち時間を過ごすのもいいです。
気になる方はチェックしてみてくださいね💛
税込1回550円(+送料250円)~のお花の定期便↓
【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便Bloomee LIFE