こんにちは!
最近うちの子が毎日「疲れがとれない」とずっと言っていて。
ちょっと心配しています。
もしかして同じようなお子さんがいるかな?と思ってブログに書いてみました。
少しググって調べてみると、ビタミン、ミネラル不足の栄養不足と書かれていたのですが。
どうでしょうね。
そしてこのサプリをとれば大丈夫!という記事だったからあまり参考にならなかった。
元々あまりごはん食べない人だから、栄養は常に不足しているかもしれません…😂
本人は「マスク疲れ」かもしれないとのこと。
いまは一日中マスクをして学校で授業を受けています。
すこし調べてみたら「隠れ酸欠」なんてこともあるみたいですね💦
長時間マスクをして、自分の息だけをずっと吸い込んでいるような感じですからね。
酸欠とかになりそうですよね💦
マスク疲れによる酸欠なのかな?
あとはここ最近、放課後も毎日お友達と遊び、学習塾に忙しかったから休む暇もなかったんですよね~。
毎日忙しすぎて疲れがたまってきているのかもしれません。
朝起きたときからずっと「疲れがとれない~」と言っています。
そして「学校は大変だ」とずっと言い続けている。
小さい肩にものすごく重いものを背負ってしまっているみたいで。
重い荷物を半分背負ってあげれるといいけど。
今年は運動会もやるそうで。
私も子供も今年はやらなくていいのに!なんて思っていましたが。
やるそうです💦
密ですけど、大丈夫かな😅
運動会の練習もしているから、余計疲れるんでしょうね。
心配だわ。
それも体育を2時間ぶっ続けでやっているそうですよ。
1時間でよくない?
先生だってしんどいですよね。
昨年まではプールの授業も普通にあったのだけれど。
プールの授業も2時間ぶっ続けでした。
昔私たちが子供のころは1時間しかしなかった気がします。
私たちが昔のころよりも、今の子供たちってハードな気がしますね。
運動会のレベルもすご~く難しいことをさせているし。
今の子供たち大変すぎる。
疲れをためこまないように💦
できるだけ家庭では気持ちが安らぐようにさせてあげないとですね。
マスクもいつかはずして過ごせる日が戻ってくるのか?
一日中マスクをしている生活は大変すぎです。
マスクによる酸欠からの、体調不良も心配ですよね。
うちの子には、マスクの息苦しさを感じたら少しずらして深呼吸しなさいと伝えました。
あとはゆっくり寝て、栄養をとって様子をみるしかないですね💦
子供も私もよる9時には寝ているので、寝不足ではないんですよね。
様子をみて、調子が悪そうなときは無理させないようにします。
もしも同じような疲れがとれないお子様がおりましたらぜひ情報をお寄せください🥺✨
さて、今夜はお餅が安く買えたので、お雑煮にします🍲
正月じゃないのに!と夫に文句いわれそう。www
具だくさんにして栄養満点にします。
そうそう、またもや当選報告なのですが。
なんとバンダイ鬼滅の刃の「日輪刀」が懸賞で当たりました。
買うつもりですでに予約してあったのですが。
なんともらえることになりました。
ラッキー。引きが強すぎて驚きです。
そしてブログに世界最速で全集中レビューを書こうとおもいます✨
では、今日は寒いから暖かくしてお休みくださいね。
またね!😉