こんにちは!😉✨
今日も一日暑かったですね。
今日からもう9月になったんですね。
でも全然暑くて暑くて。
これから涼しくなるのかな?👀
でも気持ちのよい季節(春、秋)ってあっという間に終わって、すぐに厳しい冬だったりしますね。
体調悪い方は、無理せずお大事になさってくださいね。
こんなに暑いのに、私たち家族はびっくりドンキーでランチしてきました。👍
私はいつもの一番安いハンバーグ👩🦰
夫はカレーがかかっているハンバーグ👨🦰
息子はおこちゃまハンバーグ🧑
フライドポテトと、キッズナゲット、栗のパフェなんかも頼んでしまいました。
息子はびっくりドンキーの「もぐチャレ」にトライしたんですけど、今回はいろいろと頼みすぎて完食に失敗。
大人げない母さんは息子完食してないのに、
スタンプ押してもらえないか?交渉してみたり。🤣
完食してないとやっぱり押せないって。
そりゃそうだわ。ゴメンね店員さん。
母さんは、「聞くだけはタダだろ」精神で生きているのでね。
つい聞いてしまうんですね。w
お腹いっぱい食べて帰ってきました。
いつもびっくりドンキーにはお世話になっています。
びっくりドンキーはファミレス系ですけど、あんまり子供が騒いでいたりとかもなくて、ゆっくり過ごせるんですよね。
子供が騒ぐとかってまぁ仕方ないことですけどね。😅
元気でなにより。
たまにマックとかに行くと、
ワーワー言って走り回っている子供に遭遇します。
子供は元気だし仕方ないよね…、
と思いつつ、親なにやってるんだ!?
とか思ってしまいますけどね。🤩
熱いコーヒーなんかかかったら大変ですからね。
今日のドンキーは、
首座っていないほぼ生まれたての赤ちゃんもいたりして…、
え?大丈夫?💦みたいなね。
なんてね、小うるさいおばさん登場だね!
ママがOKならいいか!💦
人様のことにあまり口を出すべきではないですね。
気をつけます。
でもファミレスだってどんな人がいるかわからないから、
あんまり小さい赤ちゃんはちょっと怖いですよね。
病気とかね。
私はとてもとても神経質に子育てしてたので、ほとんど外出しなかったですね。
でもそれも体に悪そうですね。親子共にね。
ゴメンね!息子。母さん繊細なの。🤣
暑い中自転車でかえってきました。
帰りながら、明日から学校が始まるんだよな~、
と頭に浮かんできて。
みんな行きたくないでしょうね。💦
私も休み明けって悲しくて行きたくなかったから。
テレビでも8月末くらいから子供の自殺が増える!とたくさん言ってますね。
悩んでいるお子さんはたくさんいるんでしょうね。
学校だけがすべてじゃないし、
生きていてよかった~と言える日がきっとくる。
私もそうだったからね。
私も人生で死にたくなる場面がたくさんあったからね。
でもいまは生きていてよかったし、楽しいとおもえる。
でも今がつらいのよね。
いま!いま!いまが無理!
なんですよね。
一人でも多くの子供たちが救われるといいのだけれど。
フリーダイヤルでも相談できます。
もう生きていたくない、死にたい」
— 東京自殺防止センター (@tokyo9090) 2019年8月31日
自殺防止センターは死にたいと思っているすべての人の苦しい気持ちを聴きます。
今の気持ちを話してください。
0120-58-9090(全国共通)
2019年8月31日(土)0時~9月2日(月)5時30分 フリーダイヤル特別相談 相談受付中 !#自殺予防週間 pic.twitter.com/CNnoNOCvAi
東京自殺防止センターは
年中無休で相談できます。↓
https://www.befrienders-jpn.org/
厚生労働省のSNS相談↓子供も大人も相談可。
無理しないで、ゆっくり自分の心のままに。
学校いかなくても、いろんな生き方ができる時代だからね。
私たち親も子供の様子をみつつ、
無理をさせずに子供のペースに合わせてあげれるようにしたいですね。
でも親も仕事があると、
学校行きなさい!なんて怒ってしまうんですよね。
私も気をつけようとおもいます。
子供を最後に守れるのは私たち親だけですからね。😤
NPOを無料で簡単に支援できる!| gooddo(グッドゥ)