こんにちは!
もう10年以上前の話になるのですが、おかまバーに行ったことがあります。
結論をはじめに申し上げると「おかまバー」めちゃくちゃ面白かったんですよね。
いつかまた遊びに行きたい💛
今回は川崎のおかまバー「ハーフ&はーふ」に行った体験を夢見心地で語ってみたいとおもいます。
ディープな体験談をお楽しみください✨
川崎の老舗おかまバー「ハーフ&はーふ」体験談
川崎にあります老舗?おかまバー「ハーフ&はーふ」。
かつて私が若かりしOLだった時代にお邪魔したことがあります。
会社の同僚たちとなぜか「おかまバー」に行きたいと盛り上がりまして。
同僚のおばちゃんがいいとこあるよ!と教えてくれたのが川崎にある「ハーフ&はーふ」でした。
懐かしい。
もうあれから10年以上前になるのね。
ちなみに今もお店あるみたいですね。
公式フェイスブックに「お盆のお知らせ」が載っていました。
よかった。
はじめはこういうところってビビってしまうわけですが。
ヤバくない?怪しくない?怖くない?みたいな。
「ハーフ&はーふ」はママや働いている従業員のハーフの方がすごくいい人たちで。
すごーく気さくでめちゃくちゃ面白かったです。
ぜんぜん怪しい雰囲気とか怖い雰囲気ではないですから大丈夫ですよ。
ほかのお店は知らないですが💦
料金とかはハッキリいって全然覚えていないです。
9年前に書かれた誰かのブログをみたら2時間5千円だそうです。
意外と高いんですね。
あの頃、同僚のおばちゃんが払ってくれた気がします。
かたじけない🤤
今はもうすこし料金高いかもしれないですね。
男が女装している「ハーフ」の方と、女が男装している「はーふ」の方がいました。
ママは男が女装しているバージョン。
いわゆる「おねぇ」ですね。
IKKOさんみたいな感じ。
おかまきれいすぎな件
「ハーフ&はーふ」のママをはじめとするハーフの方々はすごくおきれいで。
お世辞じゃなくてほんとうにきれいなのよ。
私が「女にあぐらをかいて生きている」のがイヤというほど思い知らされますね。
全方向で女子になるべくして努力されていて。
すごく尊敬できるおねぇさま方がたくさんいました。
で、ママの話がすごーく面白いんですよ。
ずっと大爆笑して2時間過ごしました。
聞いちゃいないのに「大工事」の話とかもしてくれました。
こちらもおもわず「タマ」がヒュンとする感覚になります。
そういう「大工事」とかって普通に生きていると想像もつかないですよね。
なかなかディープな世界に触れることが少なかった若かりし私には刺激的なお話がたくさん。
もう10年以上前なのでお話したことはすべては覚えてないですけどね💦
ざんねん。
もっと早くにブログで書きたかったです。
おかまさんはとても苦労されている方が多いから、人の痛みがわかります。
悩みを話すと親身になってくれます。
で、ちっぽけな悩みを明るく笑い飛ばしてくれたり。
話すと元気をもらえるんですよね。
昔はスナックとかも会社の人たちといったことがあるけれども。
全然楽しくないところが多くて、社長は持ち上げるけど、ペーペーの人(私)にはあまりかまってくれないんですよね。
おかまバーはそういうのがなくて。
全力でおねぇさま方がかまってくれます。
地位とか名誉とか関係なく。
あの頃、生きるパワーがもらえましたね。
うれしかったのが、おかまさんたちになぜか「かわいい、かわいい」いわれて。
かわいがってもらえたのがうれしかったな。
私は身長が158cmなんですけど、おねぇ様方にとって158cmはあこがれるみたいです。
みなさん元男だから身長高めですからね。
小さめ女子だとかわいがってもらえますよ。
さいごに
川崎の老舗おかまバー「ハーフ&はーふ」の体験談でした。
人生に悩んでいたり、辛かったり、苦しかったりしたらおかまバーへいこう。
ものすごくディープで楽しいです。
ママは有吉とマツコの番組にも出たみたいですね。
懐かしいな。
いつかまた行ってみたいです。
コロナ対策もしているそうですよ。
川崎へ行ったらぜひ遊びにいってみてくださいね。
なぜ唐突におかまバーの話を書いたかというと。
足に赤のネイルを塗っていたところ、夫に「おかまみたいだな」といわれて💦
おかまバーに行った過去を思い出しました♡
ではまたね😁w