ぽんこくらぶ

サンキュ!公式インスタグラマーの40代からもっと自分を好きに!ぽんこのビューティーヒント

アフィリエイト広告を利用しています

効果は?カレントボディLEDライトセラピーマスク シリーズ2を愛用歴3年目が徹底解説
ついに日本上陸【ZIIP HALO】ナノカレントとマイクロカレントWパワー搭載美顔器徹底レビュー
後悔しない?カレントボディ「ダーマラックスフレックスMD」LED美顔器を40代超美容オタクが徹底レビュー
LEDマスク歴2年目が新発売【カレントボディLED4イン1マスク】魅力を徹底解説

茅ヶ崎市道の駅湘南ちがさき【地元民レポ】おすすめグルメ&お土産まとめ

道の駅 湘南ちがさきの外観

 

茅ヶ崎に住んで十数年。
まさか自分の街に「道の駅」ができるなんて…!

 

2025年7月7日ついにオープンの「道の駅 湘南ちがさき」
気になって仕方なかったので≪茅ケ崎市民限定ご招待≫7月4日プレオープンの日にさっそく一人で行ってきました!

 

正直、「茅ケ崎在住の地元民が行っても楽しめるの?」と半信半疑だったんですが…


結論:めちゃくちゃ楽しい!むしろ地元だからこそ行ってほしい!そして全国からこの茅ヶ崎の道の駅に立ち寄ってほしい場所!でした。

 

この記事では、茅ケ崎の地元民目線で感じたリアルな感想と「これは買ってよかった~!」というおすすめのお土産、そして遠方から来る方にも嬉しい周辺ホテル情報まで、まるっとご紹介します!

 

道の駅湘南ちがさきここが良かった!茅ヶ崎市民目線のおすすめポイント

 

湘南エリアで初めての道の駅となる「湘南ちがさき」は、 新湘南バイパス・茅ヶ崎海岸インターを降りてすぐの場所にあります。

 

すぐ横を走る国道134号線は、湘南ドライブではおなじみのルート。 週末や観光シーズンには、ドライブがてら立ち寄る人でにぎわいそうなロケーションです。 寄り道にちょうどいい場所ですね。

ハワイみたいな空気感。ここ、本当に茅ヶ崎?

不思議と落ち着くゆるやか空間なのが「道の駅湘南ちがさき」。

 

天井が高くて光が差し込む館内に湘南らしい海風もたまにふわっと入ってくるような…「これは観光客だけじゃなくて、地元の人も息抜きに来たくなるのかな」と感じました。茅ケ崎の人たちどうかな?(ちがってたらごめんね笑)

インスタでも紹介しています!

湘南土産が大集結!

 

館内のマーケットには、湘南しらす・茅ヶ崎産ブルーベリー・地元のお菓子やビールなど、“ちがさき愛”あふれるものがいっぱいでした。

 

正直お土産の数が多すぎてちょっと選ぶのが大変でした💦でもここだけでもかなり時間がつぶせるし楽しかったですよ~。

 

道の駅湘南ちがさき 冷凍品

 

道の駅湘南ちがさき 冷凍庫2

 

小田原のものもあります♪

道の駅湘南ちがさきのお土産に

 

道の駅湘南ちがさき湘南プリン

 

プレンティーズの牛乳もあります。若干スーパーの牛乳より高めです…!

道の駅湘南ちがさきの茅ケ崎牛乳など

 

朝どれの鮮魚あり。300円からありました。安!

道の駅湘南ちがさきの鮮魚

 

加工品もあります。

道の駅湘南ちがさきで見つけた加工品

 

おいしそう~

道の駅湘南ちがさきの冷蔵庫

 

これ目当てにきたんですよね。(お酒💛湘南ゴールドのジュースもある!)

道の駅湘南ちがさきのお酒

 

お酒もたくさん!熊澤酒造さん(モキチ)の湘南ビールはあるけど日本酒はないみたい。日本酒置いてほしい。天青飲みたい。

道の駅湘南ちがさきのお酒たくさん

 

はじめてみた…!茅ケ崎ラーメンなんてあるのね。

道の駅湘南ちがさき茅ケ崎ラーメン

 

今回道の駅湘南ちがさきでgetした戦利品はこちら

道の駅湘南ちがさきで購入したもの

 

番外編:アロハ仕様のイッヌの服もあります。

道の駅湘南ちがさきでみつけた犬服

 

いいお値段のめだかもおります…💦育てるの難しいんですよね💦

道の駅湘南ちがさきめだか

 

鉢植えや観葉植物もすこしあります。

道の駅湘南ちがさき 鉢植え

道の駅湘南ちがさき発!茅ヶ崎グルメ紹介

道の駅湘南ちがさきの館内には、地元の人気グルメや湘南らしいおしゃれなグルメやカフェも勢ぞろい。

茅ケ崎市民の主婦が最速で見て食べてきたのでご紹介します!

 

【1階】

プレンティーズ ドライブイン(スイーツ)

道の駅湘南ちがさきのプレンティーズドライブインのソフトクリーム

 

参考までにこちらは↓茅ヶ崎駅前店のインスタ

 

営業時間:11:00〜19:00(ラストオーダー 18:30)

地元茅ヶ崎で映えてておいしいと大評判人気アイスクリーム&スイーツがここに!

道の駅湘南ちがさき プレンティーズメニュー

 

ここでしか味わえない「道の駅限定フレーバー」もあります。すごいのがあのプレンティーズアイスがドライブインで買えちゃうらしいです~✨

道の駅湘南ちがさきプレンティーズのアイス一覧

 

茅ケ崎市内のあちこちに店舗がいくつかありますが、ちょっと車でいくと駐車場が難しい気も💦これまでなかなか食べる機会がなかった方たちにも喜ばれるかなとおもいます!

 

・ホノルル食堂 Da Cafe(ハワイアンフード・スイーツ)

営業時間:8:00〜19:00(ラストオーダー 18:30)

実は日本初のアサイーボウルをはじめた老舗店なんだそうです。本場のアサイーボウルやカイルアパンケーキ、ガーリックシュリンプやモチコチキンなど南国気分になれるフードやデザートが魅力♪ホノルル気分なハワイアンフードをぜひ!

 

【2階】

・田中水産 ゆうまん丸(海鮮料理)

道の駅 湘南ちがさきの田中水産 ゆうまん丸(海鮮料理)

 

 

営業時間:11:00〜19:00(ラストオーダー 18:30)

茅ヶ崎の漁港で獲れたて鮮度抜群のしらすやイシダイ・マゴチ・舌平目など珍しい海の幸を使った絶品定食が楽しめます!本店のインスタみたところ茅ケ崎の漁師さんがやられているお店なんだそう。 旅館でたべるような舟盛のお刺身が食べられるしもうここまできたらどこで食べるか悩んで決められないですね💦(実は湘南界隈のグルメインフルエンサーたちがこぞって紹介していたお店)

 

・茅ヶ崎 なんどき牧場(和洋中ミックスのキッチン)

茅ヶ崎 なんどき牧場(和洋中ミックスのキッチン

 

 

営業時間:11:00〜19:00(ラストオーダー 18:30)

1970年以来茅ケ崎で親しまれてきた市民の台所が道の駅に移転。「なんどきミックスフライ定食(茅ケ崎メンチ・大アジフライ・唐揚げにごはん味噌汁・ピクルスつき)」「湘南名物茅ケ崎メンチカレー」や「大鰺フライカレー」などバラエティ豊かな定食やおつまみメニューも◎

 

・ニコとモク(ナチュラル系フード)

道の駅 湘南ちがさきのニコとモク(ナチュラル系フード)

 

さっそくランチしてきたよん♪これは【モクプレート(シーフードメイン)】

海の幸を楽しめるプレート。こちらもサラダ・パン・スープ・ドリンク付き。 ヘルシー志向な方や軽めのランチを楽しみたい日におすすめです。

価格:2,500円(税込)

ニコとモクのランチ

 

 

営業時間:8:00〜19:00(ラストオーダー 18:30)

生産者直送フレッシュ野菜中心の体にやさしいごはんを楽しめる、ナチュラル志向カフェ風レストラン。 見た目も味もおしゃれで、湘南らしい“からだ想い”のごはんって感じ。

朝8時から開いてるのもありがたいですよね✨

茅ヶ崎でちょっと特別なフレンチが食べたいときにおすすめなのが 「ル ニコ ア オーミナミ」(道の駅にほど近いところにお店があります)さん。こちらの3号店が「道の駅 湘南ちがさき」に仲間入り!

 

ほかのメニューも紹介♪

【ニコプレート(お肉メイン)】

たっぷりサラダに、パンとスープ、ドリンクも付いた満足セット。 メインはジューシーなお肉料理。しっかり食べたい日にぴったり。

価格:2,500円(税込)  

 

青富士ソーダや赤富士ソーダ(各800円)も映えすぎてやばい!

どちらも“湘南×富士山×ハワイ”という、この道の駅らしいコンセプトが詰まった一杯。 暑い季節のドライブ休憩にぴったり〜!

 

7月7日の初日は、1階は9:30〜、2階は11:00〜スタート予定です。

湘南ドライブの途中での立ち寄りや、茅ヶ崎観光の食事スポットとしても。

 

道の駅湘南ちがさき限定!ここでしか味わえない地元グルメとの“おいしい出会い”をぜひ楽しんでみてくださいね😉

 

▶ お土産を買いそびれた方・湘南気分をおうちで味わいたい方はこちらから【楽天PR】

 

 

 

 

 

 


地元民としても嬉しい!茅ヶ崎のおいしいが集まる直売所コーナー

道の駅 湘南ちがさき直売所のトマト

 

道の駅「湘南ちがさき」には、地元の新鮮食材がずらりと並ぶ直売所が設けられています。

 

野菜・お肉・お魚はもちろん、地場産のお土産品や加工食品もとにかく豊富!

スーパーではなかなか見かけないような旬の野菜や地元ブランドのお惣菜など、日々のごはんにも使いやすいものがたくさん!

買い物目当てで立ち寄る地元民も増えそうな予感です。 さらに注目なのが、ここから発信される「Choice! CHIGASAKI」コーナー。

道の駅 湘南ちがさきチョイス茅ケ崎

 

これは茅ヶ崎の魅力を発信する“道の駅オリジナルブランド”で、 ここでしか買えない限定商品や、こだわりの逸品が並ぶ予定とのこと!観光客の方にはもちろん、「茅ヶ崎のいいもの、知りたいな〜」という市民にもぜひ見てほしいエリアです◎

 

週末ドライブの途中にふらっと立ち寄って、茅ケ崎のお気に入りを探してみてください♪

道の駅湘南ちがさきにはドッグランコーナーも

道の駅湘南ちがさきには愛犬と一緒に楽しめる小型犬専用のドッグランもあります! ただしこちらで遊べるのは10kg未満(目安)の小型犬なので注意!

 

お買い物やお食事の合間に、イッヌものびのびリフレッシュできるうれしいスペース! 敷地内には足洗い場も完備されているので、お散歩帰りでも安心です◎

【ドッグラン利用案内】

● 利用時間

・3月~10月:10:00〜18:00

・11月~2月:10:00〜17:00

● 利用料金:無料

● 対象:小型犬(体重10kg未満)

※ご利用時は施設のルールやマナーを守り、安全にご利用くださいね。

公式サイトにも案内がありました。必ず事前にご確認いただいて利用なさってくださいね。

子どもが遊べるスペースも

道の駅 湘南ちがさきキッズスペース

 

親子で遊べるキッズスペースもあります。長旅につかれたら休憩がてら遊ぶのもいいですよね。保護者は必ず目をはなさないでそばについていてくださいね。(何があるかわからない怖い世の中なので)

● 利用時間:8:00〜19:00

●対象年齢:0~6歳まで

遠方から来る人におすすめ!茅ヶ崎の宿情報

せっかくなら道の駅だけで終わらせず、夕方の茅ヶ崎海岸でのんびりして、1泊して帰るのがおすすめ。

  • 駅近ホテル
  • 海が見えるリゾートホテル
  • おしゃれ映えホテル

👇茅ヶ崎市内のおすすめホテルならここ一択【楽天PR】


道の駅湘南ちがさきレポまとめ|地元民にも観光客にも優しい、新たな湘南の名所でした

正直、もっと「高速道路の休憩所っぽいのかな?」って思ってたんですが…ぜんぜん違いました。 おしゃれでローカル感もあって、何よりも落ち着く…‼😎😎

茅ヶ崎市民としても、誇らしくなるような新名所。


「ここ行ってみて!」って胸を張っておすすめできる場所です。

道の駅湘南ちがさきアクセス情報・地図

  • 住所:〒253-8686 神奈川県茅ヶ崎市柳島1546-1
  • 駐車場:あり(普通車90台・大型車13台)
  • 車でのアクセス:新湘南バイパス 茅ヶ崎西ICからすぐ
  • バス:🚍バスでのアクセス方法まとめ(JR茅ヶ崎駅から)
  • ① 一番わかりやすいのは、「道の駅湘南ちがさき前」バス停で降りるルート。 JR茅ヶ崎駅の南口・1番乗り場から「茅38系統」のバスに乗れば、バス停を降りたらすぐ目の前が道の駅です。 片道220円、乗車時間はおよそ15分ほど。 
    ② 少し歩くけど、散歩気分で行けるルートも。 同じく南口1番乗り場から「茅33系統」または「茅37系統」のバスに乗って約15分、「浜見平団地」で下車。 そこから歩いて10分くらいで到着します。片道210円。 
    ③ 北口から出発したい場合は、3番乗り場から「茅31系統」または「茅35系統」に乗車。 こちらも「浜見平団地」で降りて、徒歩10分程度で道の駅に着きます。片道210円です。 
    ※バスの時刻や乗り場変更があることもあるので、出発前に神奈中バスの公式サイトで最新情報をチェックしておくと安心です。

 

www.ponchanmama.work

 

www.ponchanmama.work

 

www.ponchanmama.work

 

www.ponchanmama.work

 

www.ponchanmama.work

 

www.ponchanmama.work

 

www.ponchanmama.work