こんにちは!
今日はイオンでマイナポイントをもらってきました。
イオンでマイナポイントを申請すると1人につき7000ポイントもらえます。
お得すぎ🙌
マイナポイントは普通は5000ポイントですから、イオンが一番得です。
まだマイナポイント申請できるとおもうのでまだ申請されていない方はお早めに。
私はイオンのカードはもっていなかったので、WAONの水色のカードをわざわざ作りました。
WAONの水色のカードは近くの「マックスバリュー」で作りました。
カードを発行する際に300円かかりましたが、300円の商品券をもらえたので実質無料でカードをつくれました。
次はマイナポイントのアプリをダウンロードしてマイナンバーカードを読み込んで手続きします。
その後WAONに2万円をチャージすると翌月の28日にマイナポイントがチャージされます。
マイナポイントを受け取りは「イオン銀行」と書いてあるATMでポイントを受け取れます。
ちなみにどのHPにもマイナポイント受け取りまでのATMの操作方法が書いていなくて。
ちょっと苦労しました💦
適当にATMのいろんなところを押していったら無事にポイント受け取れました。
受け取ったマイナポイントは私と子供の2人分なので14000ポイントも受け取りました。
さっそくイオンでいろいろ買い出ししてきました。
ABCマートでスニーカーを買おうかなと。
スニーカーをみていたのですが。
なんと「ホーキンス」の冬用ブーツが1000円🙌✨
生活防水仕様。
デザインもシンプルで素敵。
イオンのABCマートでホーキンスブーツが千円でした🙌 pic.twitter.com/taMuNefCfm
— ぽんこ🍒鬼滅おばさん✨ (@ponnozou) 2020年10月28日
さらにWAONのポイントカードを出したら10パーセントオフらしくて。
900円くらいで買えてしまいました。笑
ラッキーすぎですね。
だいぶ前のデザインのものかもしれないですね。
安く買えたのでOKです。
冬に東北に帰省するかもしれないので冬用のブーツをいつか買わないとなのでよかった。
あとは子供の上履きもGET。
アキレスを買っているんですけど、前よりだいぶ高くなりましたね。
ビニール製だと少し安くて1200円でした。
布製は1400円くらい。
もちろんビニールをGET。笑
イオンの上履きのほうが安いからそっちのほうがいいのかな。
でもサイズ感がイマイチなんですよね。
イオンの上履きはちょっと小さめに作られています。
子供の学校は、上履きは2種類用意しないといけなくて。
校内で普段履く用と、体育館履き用が必要。
1つあればいいのにね😅
お昼はマックでマイナポイントで食べました。
子供にお土産でトリチーも買いました。
トリチー単品で420円。
結構高くてびっくりですね。
あとはいろいろと普通に食材の買い物をしたりして。
けっきょくあまりマイナポイント使わなかった😅
イオンで洋服とかもみてみたんですけど。
おばあさま向けのしかなかった。
パジャマも介護用とかだし。
まだ必要ないな~。
まだまだマイナポイントがたくさんあるので、明日は別のイオンに行ってみようかな。
お得にポイントをもらえると生活に潤いがでますね。
世間では無限くら寿司も流行っているみたいですね。
今度家族で無限くら寿司デビューしようかな。
夫がブチブチと文句言ってましたけどね💦
マイナポイントやるまではおっくうですが。
とくに難しい手続きではないので、ぜひやったほうがいいですよ。
家族4人でイオンで手続きすれば28000ポイントもらえますから。
ぜったいお得です。
賢くポイントで生活に潤いを。
ではまたね😃