こんにちは!
今日は朝からがん検診に行ってきました。
\
— ぽんこ🍒美容系主婦ブロガー (@ponnozou) 2021年6月25日
おはようございます🌸
/
今日はがん検診に行ってきます👏
市のがん検診は安いのでありがたいですね!
胃,乳,子宮,大腸合わせても4000円✨
会社の健診でない項目は市のがん検診受けるといいですよ!
今回バリウム初体験なんだけどどうなるやら…😂
土曜日も素敵な一日を💐#おは戦30626jd 🍩 pic.twitter.com/edMbH2jvhs
胃がん、子宮がん、乳がん、大腸がんの集団検診です。
市の保健所で受けられます。
費用は安いですね。
全部合わせても4000円しかかかりませんでした。
私のように主婦の方が多くいました。
主婦は会社の検診ないですからね。
市でやってくれるのってありがたいですね。
そんなこんなで子宮→乳がん→胃がんの検診の順番で受けてきました。
大腸がんは検便する容器を前もって渡されるので前日、当日に採取しました。
やっぱり集団の💩が集まるので、会場にはあやしいにおいがあたりにたちこめていました。笑
一言でいえば「臭い」。
子宮がん検査はぜんぜん痛みなし。
子宮がんも乳がんも女医さんが担当してくださるのもうれしいです。
なんとなく男性より女性のほうがいいですよね。気分が。
マンモグラフィーは、ほんといつも大変な思いで受けます。
息が止まりそうになりますね。
終わると上半身が真っ赤になっていました。
かわいそうに。
で、とうとう待ちに待った胃がん検診。
今回はじめてバリウムにチャレンジしました。
初体験なのでワクワク。
おはようございます
— りんの助@縁結び人 (@rinnosuked) 2021年6月25日
ぽんこさん😊
知人におかしな奴がいて
バリウム好きと言うんです
😂
それよりも胃を膨らます発泡剤がたまらんですよ💦
ゲップ出そうなのを
めちゃ我慢しないといけないので😂
バリウム健診は
・ゲップの我慢
・変な体位
のいわゆる
変態プレイです😎
初体験お楽しみ下さい
りんの助さん
— ぽんこ🍒美容系主婦ブロガー (@ponnozou) 2021年6月25日
おはようございます😃
よし!気合いいれて変態プレー楽しんでくる❤️🔥😆
20代のころOLで、上司やお局さんがバリウムのことをこんなに苦しくて大変なのよ!といっていて。
「大人ってすごい!」とバリウムにあこがれをいだいていました。
聞くところによるとバリウム大変!っていいますよね。
バリウムどんな味?大量に飲ませられる?ゲップの我慢苦しいんだって?
と期待半分ドキドキ半分でのみましたよ。
…期待していたのですが、期待外れ。
なんでもなくゴクゴクバリウムを飲み干しました。
ヨーグルト風味でちょっとおいしかったし。
ゲップをガマンするのが大変と聞きますが。
ゲップ全然でませんでしたね。
最近強炭酸をガフがフ飲みまくっているのでこれくらいはなんでもないです。
ただ写真をとるときに狭い機械の中でぐるぐる回転するようにいわれるので、大変でした。
最後に下剤をもらって終了でした。
帰りの自転車にのっている最中にブラジャーをつけ忘れてしまうという失態をおかし…。(胃がん検診でとるようにいわれました)
41歳おばさんノーブラで湘南界隈を自転車で疾走してきました😿
ヒョ!
夫には「おれが女だったらありえない!気をつけろ!」と怒られました。
だよね。
無事検診が終わって帰ってきたら、下剤のおかげでお腹がゆるくて。
頭痛もします。
ちょっと休んでたらよくなったのでブログ書いています。
ブログ休みなよって感じですよね。w
40歳過ぎると2年に一回、検診のお知らせが入ってきます。
ご家族と自分のためにぜひ検診へ行ってくださいね。
帰ってきたら自宅に昨年主人の会社経由で受けた健康診断の結果と指導が郵送で届きました。
なんと!
悪玉コレステロール(LDLコレステロール)が高くて要注意でした。
青魚、マグロ、納豆を食べるといいそうです。
最近お昼はめんどうくさがってレトルトばかり食べているので食生活見直そうとおもいました。
家族と自分のために健康に気を遣わないといけないですね💦
今週はなんかいいことありました?
来週も楽しく過ごせますように。
それではまた!
ぜひ検診いってくださいね。