こんにちは!
最近のできごとをまたつづってみるの回。
本日は日記ブログです。
よろしくお付き合いください💛
さて、「逃げ恥」がまたまた再放送していましたね。
私、逃げ恥をみると、家事代行の仕事をしたくなります。
https://twitter.com/ponnozou/status/1279304190905344000
もちろん真面目な主婦なので、ワンチャンは狙っていません。笑
ひでじさんには絶対狙ってるだろう!と言われました🤣
絶対狙ってる。
— 浦島ひでじ (@m_hidet) 2020年7月4日
専業主婦として足掛け8年ぐらい経ちました。
そろそろ仕事を…とおもいつつ。
40代で未経験OK的な仕事は少ないんですね。
出産前に7年くらい事務の仕事をしていましたが、事務ってあまり面白くないんですよ。
ただパソコンの前にずっと座っていて疲れるだけです。
(事務の方ごめんなさい)
それにしても事務の募集って最近とても少ないですね。
募集があると人が殺到します。
求人検索をすると、介護、ヘルパーの募集が多いです。
保育士さんも多いです。
よほどこのあたりの業界が人材不足なんでしょうね。
そんな求人検索をしているさなか、私「逃げ恥」をみて、再び家事代行に興味がでました。
というわけでさっそく求人検索してみたらいいのが見つかったのでサクッと応募してみました。
7年社会とかけ離れた生活をしている主婦ですが、家事ならできる気がします。
掃除、料理、洗濯、アイロンがけ。
主婦の延長でできる仕事=家事代行
最近家で家事をすることが好きになってきたので、よそ様の家もきれいにしたいです。
近隣で同じような内容でボランティアもあったのですが。同じ作業内容なら収入になるほうがいいですからね。
まだ応募したただけなので、お声がかかるかわかりません。
子供が学校に行っている間に近場でササっと家事代行をして、ブログを書いて、子供に「おかえり」が言えたら理想ですね。
やっぱり「逃げ恥」をみたからですね。
家事代行にずっとずっと興味がありました。
このAI時代に、「ネット系の業界で仕事しろ」と夫に言われている中での「家事代行」へ応募。
長らく自分と家族のためにだけ生きてきたので。
そろそろ人さまのお役に立つ仕事がしたいですね。
ま、いつもの通り勢いで応募したので、明日になったら気が変わってるかもしれないですが…😃
(かなり迷惑)
というか明日になったら応募したことすら忘れてしまいそうな予感。
最近物忘れがひどいです。
それにしても家事代行に行くお宅ってどのぐらいのレベルなんでしょうね。
ゴミ屋敷とかだとさすがにしんどいですよね。
事故物件とか…はさすがにないだろうけど。
普通の家庭レベルならいいですけど。
さすがにゴミ屋敷レベルだとなにをどうしたらいいかわからないですよね。
ガッキーだって絶対音をあげるわ。
また進捗があったら報告します。
というか書いちゃダメなやつだったらもう書かないです。
今日は忘れてたのですが、「伊勢丹ドアーズ」が届く日です。
先週夫が(勝手に)注文しました。
こちらの伊勢丹ドアーズは、伊勢丹のデパ地下グルメが家でも食べられるというもの。
さっそく伊勢丹ドアーズのアフィリエイト広告をみつけてしまいました。
で、ASP経由で申請したものの、全然承認されないです。
わい悲しい。
たまに良い広告みつけても承認されず却下されることがあります。
門前払い失礼よね。
とおもいつつ、あまりにもかけ離れているイメージのサイトには広告を載せないんでしょうね。
無事提携が承認されたらブログでレビューしますね。笑
却下されたら載せないわ🙄
今夜は焼肉にします。
肉屋さんでみつけた「豚トロ」がおいしくて毎週末食べています。
カロリー…大丈夫かな。
でもおいしくてやめられないです。
さっき長谷川京子が40歳過ぎたら何しても痩せない。
食事制限している。と言っていました。
やっぱり食事制限が一番効果高いですね。
豚トロを豚のように食らっていてはイカンのです🐷
でもあまりにも過酷な食制限は体に悪いので普通にちょっとずつ体重を減らすのが理想です。
実は最近生理不順になりつつあるので…。
普通にご飯食べようとおもいます。
ダイエットサプリも飲んでいます。
効果のほどはまた今度ブログでレビューしますね。
お楽しみに✨
そうそうブロガーさん向けの情報になるのですが。
「アマゾンほしいものリスト」ってやっていますか?
よく購読させてもらっているブログでもお見かけします。
私も今度「アマゾンほしいものリスト」やります🙌
知り合いのママが配達のバイトをしていて、よくうちにも来ていました。
でもコロナの影響で仕事がなくなったとのこと。
アマゾンほしいものリストの受取人のところに「ぽんこ」と書いてあったらいろいろバレるかもしれなくて。
そのママさんが配達しないならバレなそうです。
ママ友の情報網は広いしとても怖いので、バレないようにしないと大変ですからね。
「アマゾンほしいものリスト」やり方などはぜひこちらのサイトでみてみるといいです。
「誕生日近いの~!」なんて告知してブログを読んでるファンの方からなにか届くとかいいですね。
(ファンいるのか?)
最高ですね。最高すぎでしょう。
きっとなにも届かないんでしょうけどな🤣
読者の多い、ファンの多いブロガーさんならやってみる価値はあるかもしれないですね。
ほしいものリストに何を入れようか迷いますね。
私はヤーマンとかパナソニックの美顔器とか。
美容グッズがいいな😍
たくさんあっても困らない保存食品とか。
アフタヌーンティーのエプロンとか水筒もいいな。
普段節制しているからほしいものリストがものであふれかえりそうです。
みているとアマゾンギフト券をいれているブロガーさんもいましたよ。
では、また長くなってしまったのでここまでにします。
お付き合いくださりありがとうございました😀
コロナにはくれぐれもかからない!うつさない!で気をつけましょうね。
またね~🥰