湘南在住ブロガーのぽんこ(@ponnozou)です。
いや~Googleアドセンスにここ3か月くらいトライし続けてきました。
が、受からない!
まったく受からない!! 🤣
元々雑記ブログで実は100記事近く書いてたんですけどね。
独自ドメインを取得して、100記事を一旦全部下書きに戻して、GoogleサーチコンソールでURLの削除をしたり、申請に通るかな~?という内容の記事を書いて申請してきました。
グルメ情報がGoogleアドセンスの申請に受かりやすいと聞けば、グルメ情報を記事にしてみたり。
独自性のある記事が受かりやすいと聞いては、お琴のブログにしてみたり。
お琴なんてやってる人いないから受かるだろう!なんて思いましたが甘かった。
待てど暮らせど合格通知は来なかったです。😂
トライしてみること10回以上。
結局、最初から最後まで「価値の低い広告枠」から抜け出すことはできませんでした。
ということでGoogleアドセンスは挫折しました。
ブロガーの登竜門は厳しいですね。
壁は高い。
今回はGoogleアドセンスの合格はあきらめましたが、またいつか機会はあればトライしてみたいです。
たぶん合格するためにはまた一からブログを立ち上げたほうがいいのかもしれませんね。
はてなブロガーはGoogleアドセンスに受かりにくいらしいです。
それでも受かっている人はいるので、やっぱり記事の内容がよくなかったのかもしれないですね。
ワードプレスのブロガーは記事数が少なくても、内容が多少薄くても受かるイメージがありますね。
ツイッターで情報を集めていたのですが、ワードプレスで合格した方でアドセンスのNGワードが思いっきり記事のタイトルに入っているのにも関わらず受かっている人がいました。
なんでなんだろう。👀
(NGワードについては調べてみてくださいね。)
結論としては、「ぽんこくらぶ」の記事の内容がGoogleさん的に広告を出しにくいということなんですよね。
わかってはいるんですけど、広告の出しやすいブログの記事ってなんやねん。
まったくわからん。
不合格が続くと、ブログも書けなくなってしまって迷子状態でした。
書きたいことも書けないから辛いんですよー。
そんな中、書きたいけど、書けない満たされない心はツイッターで埋めていました。😘✨
よかったらぽんこ(@ponnozou)フォローしてくださいね。
有益な情報と、どうでもいい日常をツイートしています。
このまま一旦Googleアドセンスはあきらめて、A8やもしものアイリエイトや忍者アドマックスを使ってみようかなと考えています。
でも忍者アドマックスを試しに導入してみたのですが、ものすごくサイトのスピードが遅くなってしまっていまいちでした。
改善してほしいですね。
ここのところずっと沼にハマって動けないような状態が続いていたので、昨日Googleアドセンスの申請やめた!と決心したとき、心が軽やかになりました。
やっと沼の底からはいあがることができそうです。
Googleアドセンスを受かることを目標にしてきましたが、もし仮に合格したとしてもGoogleさんの顔色を常にうかがいながら書くブログも少しやだな~なんて思うところもあって。
受からなくて悲しいけど、前向きに考えるとわたしのブログ的にはこれでよかったのかもしれないとおもいます。
子育て記事のライターをしたこともあったし。
Google検索して1位になった記事もあったし。
Googleアドセンスの合格はほんのすこし自信があったんですけどね。
心がやっと晴れやかになったので、楽しんでブログを続けていきたいです。
前はこのブログも100から300くらいはアクセスがあったのですが、もうめっきりアクセスが減ってしまって。
超空気読めない感じすけど…、
またKPOP(TWICE)とか、湘南のグルメとかも書いていきたいですね。子育てとかも。
ブログのヘッダーなおそう。
お琴ブログはネタに行き詰ったのでもうやめます。笑
もし楽しみにしてくださった方がいましたら、ホントにごめんね。😂
コロコロ変わってとりとめないブログで申し訳ないですが、またお付き合いいただけるとありがたいです。
これからもよろしくおねがいします。