こんにちは😃
週末の外出自粛要請が出ている神奈川県茅ヶ崎から発信しています。
今日は外出自粛ですが…、緑内障の目薬がなくなり眼科に行ってきました。
仕方なく、仕方なく行ってきました。
目が見えなくなる可能性があるので。
息子が学校休校のためずっと家にいるので、なかなか眼科に行けず。
本日は夫が休みなのでこの隙に眼科に行ってきましたよ。
お出かけして驚いたことが👀
家族連れで花見に行く人たちがいました。
2歳くらいの子を連れたお父さん、お母さん。
リュック背負って、弁当持って。
どこ行くのさ?
何考えてるの‼️アブナイよ。
子供が感染したらどうするの?
歩いていたから、電車に乗って花見に行ったのかしら。
病院やスーパーにいく風ではありませんでした。
私は眼科だってスーパーだって行きたくないですよ💦
眼科は藤沢まで通っています。
遠いけれどいい先生なので最近はずっと藤沢に行っています。
藤沢では、スポーツバッグを持ったスポーツクラブ帰りのおじいさんもいたよ。
外出自粛…しないんだね。
私も外に出てるから強くは言えないのだが。
元気な人たちがせっせとコロナの普及活動をしている気がする。
マスクもしないで。
働いていて仕事のある方は仕方ないですよ。
仕事はやっぱり大事です。
生きていくために仕方ない。
でもこの時期に遊びに行くのって考えられないですね。
自転車でマスクせず大笑いしながら楽しそうな親子も見たよ。
楽しそうに一体どこさ行くんだろう。
せめて子供にマスクさせてあげてほしい。
欧米では子供も重症化しています。
コロナを甘く見ないでほしい。
茅ヶ崎、藤沢はまだ緊張感がないですね💦
みなさん普通に外出してます。
子供たちも普通にお外にいますね。
子供の小学校は休校延長になりました。
21までは休校です。
とりあえずホッとしています。
まだ茅ヶ崎市では感染者少ないですが、感染経路わからない人もいるし、どこからもらうかわかりませんから。
休校じゃなかったら学校を休ませようかとも考えていました。
満員電車でパパ感染→子供感染→学校パンデミック
という可能性もありますからね。
フォロワーさんで愛知県にお住まいのパパさんから情報をもらったのですが👇
数多の親が知事にツイートで抗議するも、ブロック連発‼️
— coco13 (@coco_thirteenth) 2020年4月3日
来週からバイオハザードだわ😇
愛知県感染者200人いるのに普通に学校再会らしいよ。
しかも愛知の親たちが愛知県知事にツイートで抗議したら知事にブロックされたって。
いちいちブロックするか?
市民の意見受け止めないんですね。
全国で一斉休校のあとは、自治体任せなのもどうなんでしょうね。
あとは勝手に各自で判断しろ‼️
なにかあってもワシはしらん‼️
という感じでしょうか。
コロナはこれからもっと爆発的に蔓延しそうじゃないですか?
とりあえずゴールデンウィークまで休校延長になる予感がします。
緊急事態宣言からのロックダウンも近いうちにあるかもしれないですね。
慌てないよう、冷静に対応できるよう心づもりしておかないと。
YouTubeでロックダウンに備えるために必要な備蓄品についてたくさん動画が出てました。
一応見てみたけれど、必需品全部買っとけ!という感じです。
来週は冷凍食品と調味料を買っておこうかと。
自粛、自粛で外食もできず辛いですね。
今日のお昼は庭でバーベキューをしました👍
炭火をおこすのが時間かかるので大変ですね。
バーべキューの支度をしてくれる人を雇いたいです。笑
なんてね。
半年ぶりにバーベキューをしましたが、最高においしかったです。
なかなかお出かけできないから、家で楽しく過ごしたいですね。
おうちでキャンプが流行っているそうですよ。
庭でテントを張ってバーベキューができたらキャンプな気分。
家でいろんなグッズを用意してコロナに負けず楽しく過ごしたいですね。
夫の職場はまだ在宅勤務ではなくて。
でもいまは満員電車ではなくて、ガラガラだそうです。
東海道線たまに座れるらしいよ。
信じられないですね。
みんな時差通勤や在宅勤務になっているということなんでしょうね。
夫の職場もなんとか対策をしてほしいですね。
とにもかくにもコロナが早く収束することです。
みんなできるだけ家にいて、コロナにかからない、そして広めないように。
自宅に長時間いても疲れないように、家を充実させるといいです。
観葉植物をちょっと置いてみるだけでも違いますよ。
自然をうまく取り入れると家に長時間いても疲れないですよ。
ぜひ家に観葉植物でも👍
では!気をつけてこの週末もお過ごしくださいね。
またね😆💖