『ぽんこくらぶ』を運営しているぽんこです。
ブログをはじめて、めでたく1年と2か月目。
なんとか1年という壁を乗り越え、日々ブログを更新できているのもひとえにみなさまの応援のおかげ!
成長しているかどうかは自分ではわからないですけどね。
今週のお題「〇〇の成長」。
今回は『ぽんこくらぶ』の成長に思いを馳せます…!
- 楽しいからブログを続けられた
- 収益化は難しいが…少しづつ進化しよう
- カスタマイズは落ち着きました
- PVは増えない…!
- Twitterとブログを連動してます
- フリー画像の写真は「pixabay」で
- アイキャッチ画像デザインしています
- さいごに
楽しいからブログを続けられた
ブログをはじめて1年の月日が過ぎました。
アラフォーの専業主婦が自由を求めブログを日々更新しています。
いつかは夫から自立したいという気持ちでブログをはじめました。
大好きなKPOP、ライフスタイル、美容、ダイエット、湘南グルメなどの情報を発信しています。
よかったらいつでも読者登録お待ちしております💛
振り返ってみると、昔書いたブログの記事はやっぱりひどいですね🤣
あまり振り返りたくはないです。
近所の図書館の使い方とか誰が読むねん!?
そんな記事を量産していました。w
いまでも、ク〇記事を量産しているのは変わってませんけど!🤩
一応、過去の変な記事、どうでもいい記事は削除してます。
ここまでブログを続けてきてやっとわかったことがあります。
楽しくないと続かないらしい。
楽しいから続けられるということ。
自分も楽しい!
かつ読んでくださった方も楽しい!
そんな記事作りをこれからも目指していこうとおもいます。
面白くなかったら素直に謝ります。
スマソ。🙏
収益化は難しいが…少しづつ進化しよう
一応目標ではある収益化はやっぱり難しいですね。
長い目で見て、ちょっとずつ前進していこうと思います。
Googleアドセンスには挫折しています。
でも挫折してよかったと思います。
私のような書きたいことを書く系のブログだと、書きたいことが書けなくなる恐れがあります。
Googleアドセンスの規約に違反しないように再三注意をしながらブログを書かないといけないのです。
規約に違反するとBANされる可能性大。
必ず読んでためになるブログを運営しないといけない。
息がつまりそうですね…!🙄
昨日書いた沢尻エリカが麻薬で逮捕されたブログ記事↓
「沢尻AVに出るなら…」、「尻が…!」とか書いてあるので間違いなく即刻OUTでしょうね。
初心者の登竜門と言われるGoogleアドセンスに受からず、一時期ブログをやめようかまで考えていました。
でも他にすることもなく、したいこともなく、仕事もない!
ただの主婦は、速攻ブログに舞い戻ってきました。
やっててよかったブログ🎵
はじめてよかったブログ🎵
アフィリエイトは難しいですね。
悲しいかな結果は全く出ていません。
それだけ、難しいということなんですよね。
素人が安易に手を出しやすいけど、失敗しがちみたいなね。
元手がたいしてかからないので、失敗を失敗と決めつけず、ゆっくり気長に取り組むといいのかもしれません。
あせらずゆっくり、楽しんでブログ運営していきたいです。
最近少しずつアフィリエイトの勉強をしています。
マナブさんのブログが参考になるので初心者は要チェックですよ!
カスタマイズは落ち着きました
とりあえず今のカスタマイズがかなり気に入っています。
はてなブログのテーマは「UnderShirt」。
2カラム表示になって、自動でカード型になります。
とくに難しいカスタマイズをしなくてもいい見栄えになりました。
前に使っていたはてなブログのテーマ「Minimalism」は私には合わなかったですね。
カード型にわざわざカスタマイズするもうまく表示されないし、2カラムにも結局ならなくて、やめました。
気に入るテーマがあれば、そのテーマに乗り換えましょう。
納得のいくデザインなら自分でアクセスしたときもテンションあがりますね🙌
PVは増えない…!
PVはあまり増えませんね。
50から100PV弱をうろちょろしています。
ブログをはじめてから1年少しですが、はてなの無料ブログのときのほうがアクセス数はよかったです。
独自ドメインにしてからブログを書いても上位表示されることが少なくなりました。
無料のはてなブログのドメインのままの方が検索で上位がとれていましたね。
ただGoogleのアップデートなるもので、弱小ブログは圏外へと飛ばされているらしいので。
Googleのアップデートも影響してPV数が減っているのかもしれませんね。
PV数を日々気にしすぎると病むのであまり気にしすぎないように運営していこうとおもいます。
今日のテーマは成長なのに、PV全然成長していない。笑
悲しいぜ!😎
Twitterとブログを連動してます
ツイッターとブログを連動して運営しています。
ツイッターからのブログへの流入もあります。
はてなブログからのアクセスに次いで流入していますね。
ツイッターは取り急ぎ言いたいことを日々つぶやいています。
ツイートをするときはペルソナ(読者層)を意識したほうが良いと先人たちはいいます…。
でもペルソナを意識しすぎると、全くつぶやけなくなります😚
なのでペルソナを意識せず、つぶやきたいことをツイートしています。
日々、全人類に向けてツイートを楽しんでいます🤣
最近は、「#おはよう戦隊」、「#おつかれ戦隊」に入隊しました。
「#愛拶」のハッシュタグは今日から始めました。
初めましてこんにちは😃
— ぽんこ🍒自由人ブロガー (@ponnozou) November 19, 2019
挨拶タグ使わせていただきます❤️
よろしくお願いします🤲
おはようございます🔥👾
— ぽんこ🍒自由人ブロガー (@ponnozou) 2019年11月19日
そろそろ
大掃除のシーズンですね🧼
今日はベランダを
徹底掃除しようと思います❗️
先日より
洗面台下から水が漏れてきて
直しでもらってますが…
汚れがすご過ぎて壊れた❓らしい😬
しょぇぇぇ…👻
大掃除がんばります👩🏻🦰🧹
今日を楽しんで🤞#おは戦r1119nk#愛拶1119
「#がんばるパパママ応援隊」も本日より入隊👍
#頑張るパパママ応援隊0913
— あっきー@👪頑張るパパママ応援隊✨隊長👪 (@dannsyarizumu) November 19, 2019
【参加】
①パパ、ママ、予定の方
②あっきーにリプ📩リスト登録
【使用方法/お願い】
①#頑張るパパママ応援隊 +日付、相談は+#応援隊相談 1日2回
②タグ検索→挨拶、悩み相談にリプ/いいねで仲良くなろう💓否定的なリプ🆖)
③内容は家事育児など🆓(勧誘/宣伝のみ🙏)
このタグ系を使うと、一気に知り合いの方が増えますね。
このタグのなかでは、「おはよう戦隊」歴が一番長いんですけど。
長いといってもまだ数か月です。
それでも、日々のおはよう戦隊でツイートから知り合いになった方が増えました。
ツイッターで顔が広くなれば、ブログにも遊びにきてもらいやすくなります。
まだ戦隊系に入隊していない方はぜひ入隊してみましょう。
ブログへのアクセスも増えるかも??
フリー画像の写真は「pixabay」で
ブログに使用するフリー画像。
最近まで、ぱくたそで調達していました。
が、おしゃれな画像はあまりないです…。
というわけで最近フリー画像は「pixabay」から調達しています。
高画質、ハイスペック、スタイリッシュな画像がそろっています。
写真だけではなくイラストもあるので重宝しています。
モデルさんも外国人が多くて、ブログに使うとかなり映えます!
日本人モデルがいいときは「ぱくたそ」がおすすめです。
画像はダウンロードしてそのまま載せたりしていませんか?
画像が重いと、ページの速度が遅くなります。
参考までに、画像の圧縮はパンダさんのサイトで圧縮しています。
海外のサイトですが、日本語に自動で翻訳してくれるので問題なく使えます。
昔は、「縮小専用」なんてク〇アプリで縮小していましたが、画質が悪すぎて萎えました。
スマホの画像を圧縮するときには、「imageResize」で圧縮してからパソコンに画像取り込んでいます。
かなり圧縮されるので重宝しています。
画質もいいです。
いろんなものを駆使できるようになってきて、成長しつつある。
うれしいですね😊
アイキャッチ画像デザインしています
アイキャッチ画像はブログのトップに出てくる画像で、ブログの顔です。
最近まで、ぱくたその適当な写真をつけていましたが、最近はアイキャッチ画像を作るようにしています。
アイキャッチを自分でデザインしているって、成長しているって感じしますよね。 😁
「canva」に好きな画像を取り込み自分の入れたい文字を入れています。
私は、画像は先の「pixabay」から選んでデザインしています。
「canva」自体に元々入っている画像もおしゃれなものが多いです。
ただ人とかぶりやすいかもしれません。
有料のデザインもあるので、無料のデザインを選ぶといいよ。
「canva」でのアイキャッチ画像作り方は下記のサイトでも学べます!
参考までに!
さいごに
楽しむのがブログを長く続けるコツだと今日の記事を書いていて改めて思いました。
楽しければきっと長く続けられるんでしょうね。
ブログをはじめた当初はまったく右も左もわからないところからのスタートでした。
でも自分なりのペースでちょっとずつ進化してきたと思います。
アイキャッチをものの数分で作れるようになったのは、ちょっとうれしい成長です。
今回いろいろと書いて長くなりましたが、自分なりに色々と取り組んでいてすごいな!と思いました。w
(自分で自分を褒めるやつ)
PVはもっとあげる努力をしないといけないですね。
営業努力をしないと!
それにしてもいまさらですが、はてなの無料ブログに戻ったほうがいいのかな?なんてね。
はてなのドメインパワーはすごいらしいです。
はてなのproもお金もかかるし。
でもせっかくproにしたので、とりあえず継続しようかなとおもいます。
ブログもサロンに入ったほうが早く結果を出せる!と言われますよね。
サロン入りたい気もほんの少しありますが、
早く結果を出すよりも回り道をたくさんしてみるのもちょっと楽しいんですよね。
早く結果を求め過ぎて、結局フェードアウトされる方は多いですからね。
ゆっくり気長に成長していければいいのですが。
ダメならいさぎよくサロンへ入会を考えます!
いつもお付き合いいただきありがとうございます😘
またね!💛