こんにちは!
最近「ファッ!?」なることが起きました。
家の中にアリが大群で襲来。
わいの家完全終了。オワタ😪
大群の襲来は家を建てて以来3回目。
アリ襲来初体験は昨年、2回目は半月前、3回目はおとといです👍
うちはお風呂場の隙間から入ってくるみたいで😿
ぜんぜん窓を開けたりしないのに入ってきます。
家でかき氷をたまに作ったりするのですが、その残骸をかぎつけて群がってきたようです。
おはようございます🥳
— ぽんこ🍒美ママになりたい✨ブロガー (@ponnozou) 2020年8月2日
朝から夫の叫び声で
目を覚ましました
そこにはアリの大群が🐜💨‼️
かき氷機の飛び散ったカスに
群がるアリども☠️🏴☠️
朝から家族総出で
後始末しました😪
今日も体調管理に
気をつけながらいこうね😽
良い一週間を🌼🌼
#おは戦20803ag 🌛 pic.twitter.com/gBoEyI4NK3
おとといの朝は夫が一人でわけのわからない叫び声をあげていたので飛び起きたら…、
アリが大群で床を走っていました💨
家族総出でアリを退治しました。
朝から大変でした💦
大量すぎたので手でつぶしきれず、掃除機で吸いました。
窓は全くあけていないのにアリが入ってきます。
最近は暑いのでめっきり換気していません。
たぶん家にスキマがあいているのね。
困りました💦
以前はノミ(仮)みたいなのも発生してしまうし。
ノミですが、調べると形状がノミと違うみたいで。
結局家に何が沸いていたのかはわからずじまい。
ノミ(仮)の壊滅も大変でしたね~。
このノミの記事を書いたのは6月半ばなんですね。
7月後半くらいまでノミ(仮)はボチボチ出現していたので全滅までかなりの時間を費やしました。
ちなみに家を汚くしているとかは全くないので。
誤解しないでいただきたい!!(キリッ)
家はピカピカにしておかないと夫に怒られるのよ。
自然豊かな(草生える)地域なので気をつけないとスキマから虫が入ってきます。
そしてアリが一匹でも入ってくると大変なんですね。
次から次へと押し寄せる嵐。
おとといは嵐のような朝でした💀⚡
夫になにか対策を考えてドラッグストアで買ってこい!と厳命を受けたので、さっそく入手してきました。
アリフマキラー↓
スキマにも差し込みやすいノズルがついていてアリを瞬殺する上、侵入を防ぐ効果も。
アリフマキラー1本600円。
(高~い!!😂)
これをお風呂場の窓のスキマに差し込んでシューしました。
ついでに家の外側にもまきました。
次の日の朝は、アリが出ませんでした🙌
アリフマキラーは長期間の侵入防止効果もあるそうです。
長期間ってどれぐらいなんだろう。
1か月くらい効果あるといいですが。
定期的にまいておいたほうがいいかもしれませんね。
そして家のスキマ!!
建築会社にいってみてもらったほうがいいのか。
「スキマはすこし開いていますから!」
なんて前にも言われました。
みてもらえなそうですね。
またアリを発見したら、出入りしているところを突き止めようかな。
それと家の食べかすには用心しないとですね。
アリはどこからでもやってくる(たぶん)。
わいの家オワタにならないよう気をつける😇
最近またコロナが流行ってきていて、またお出かけするのがおっくうです。
今日は親子でコンビニに行って帰ってきました。
また緊急事態宣言とか出るのかしら。
いつ出てもいいように心構えだけはしておかないとですね。
日本企業もみんな在宅になればいいのに。
結局在宅ワークは広まらないままだし。
繁華街にはできるだけ近づかないように。
気をつけてお過ごしくださいね。
ではまたね!😃